インターネットで情報を得るってこと

今更、自分が言うことでもないんだけど、
最近 YouTube から色々な情報を得ることが多くて、
それがとっても便利だと思ったので。

何かの情報を得たいと思った時、
今までは、文字情報(Web とか書籍とか)、人に聞くとか。
それがまずはメインだと思っていたけど、
その内容にもよるけど、YouTube が意外に便利だということに、
今更気が付いた。

人によっては、「何今更言っているんだ! 当たり前じゃん」
と思う人もいると思うけど、
今まで自分は、Web の情報ってどこまで正しいかわからないし、
書籍は、一応出版社のチェックが入った情報を出しているから、
その方が早く正確な情報が得られるじゃんと。

確かに情報によっては、文字の方が良いケースもあるのだけど、

でも、色々な動画情報を数多く見ていると、
こっちの方が早く自分の求めているものが得られることもあるって、
今更だけど、なんだか思うようになった。

動画の質が向上してきたってこともあると思う。
やはり不正確な情報は自然に淘汰されていくし、
それが閲覧数にも影響してくるし。

ということで、あくまで自分の場合だけど、
たまたま見つけたんだけど、
とても面白く為になる動画を紹介したいと思う。
(個人の好みの問題があるのであくまでも自分の場合だけどね)


世界126カ国を巡ってきた、海外添乗員の Natsuki さんの動画。

この方、世界中の海外添乗員をしてきた人なのだが、
ツアー旅行とか行く人多いと思うけど、
その添乗員の方の裏話や苦労話ってなかなか聞く機会がないと思う。

それらを本当にわかりやすく、聞きやすく、面白く、そして為になる話を伝えてくれている。
さすが、サービス業のプロだなって感じるけど、
多分それだけではなく、本当にこの人は添乗員という仕事が好きなんだなってこと。

これが重要なポイントで、誰も自分が好きなことや得意なことについて話す熱意って、
本当に人に伝わるんだと思う。

後は公開している動画は、それが視聴者のためだけではなく、
自分のためにやっているってところかな。

多くの動画があるけど、とても感心したのは、

 

満足度100%を得る海外添乗のテクニック①【ロジック編|添乗のノウハウ】

youtu.be

お客様満足度100%を得る添乗員のテクニック②【実践編|添乗のノウハウ】

youtu.be

いかに添乗員という仕事の中で、
参加しているお客様にどうしたら満足してもらえるのかってことを、
具体的にポイントを絞って説明しているもの。
裏のその努力は凄いものがあるんだね。

こういう話を知っていると、海外ツアーに参加する時、
参加者側の意識も変わってくると思う。

話し方が本当に上手い。
話すスピードとかタイミングとか、飽きさせない工夫が随所に取り込まれていて、
これはやはり添乗員で培った技術が動画でも生かされているんだろうなって思う。

で、その内容は、添乗員だけではなく、
実は人と関わりを持つこと全てに当てはめられることで、
誰もが聞いてもその人の状況や環境に合わせて応用できることでもあると思った。

この Natsuki さんの動画は数多くあって、
どれも面白いので、自分は、次から次へと見てしまった。
特に海外旅行が好きな人は、とっても楽しく見られると思う。

こういう話って、文字じゃなかなか伝わらないかもしれない。
動画だから、話せて伝えられるのかもしれないし、
文章ではこういう情報伝えるのは難しいかも。


ということで、YouTube、今まで自分は音楽ばかりを求めていたけど、
それ以外の使い方ってのが何だかわかってきて、
ますます楽しくなってきた。

インターネットの情報は(YouTube も含めて)、
必ずしも正しいとは限らないけど、
そこは同じような情報をいくつも見て、
最終的に自分が良いと思ったものを選ぶしかないんだけど、
それでも、何か違うなって感じた時には、
今は、AIがあって、ChatGPT、Bard、Bing でも、
同じ質問してみたりして、
そうやっていると、最終的に求めている回答に近づけるような気がする。

そういう意味では、便利な時代だなって思う。


最後に Natsuki さんの YouTube チャンネル。

【126ヶ国巡った】海外添乗員 NATSUKI - YouTube

www.youtube.com

自分は早速登録しました!

今日現在で、チャンネル登録者数 4.71万人、51 本の動画
って凄いね!

きっとこれからもっと登録者数増えると思うな。

 

飛行機

やっぱりこの話題には

飛行機

飛行機でしょう